|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ ラマ : [らま] 【名詞】 1. (1) (Dalai) Lama 2. (2) llama 3. (P), (n) (1) (Dalai) Lama/(2) llama
フューチュラマ(Futurama)は、31世紀の地球を舞台にしたアメリカ合衆国のSFシットコムテレビアニメーションシリーズ。フォックス放送で1999年3月28日から2003年8月10日まで、コメディ・セントラルで2008年3月23日から2013年9月4日までテレビ放送された。 == 概要 == アニメ『ザ・シンプソンズ』を製作した漫画家マット・グレイニングと脚本家デイヴィッド・X・コーエン (David X. Cohen)が、より大人向けのアニメを作ろうと構想を練り、グローニングが自らこの企画のために立ち上げたプロダクション・スタジオ、The Curiosity Companyによって製作された。従来のアニメーションの技法に加え、宇宙船の飛行シークエンスや爆発シーンなどでCGIがたびたび使われているのが特徴。エミー賞を3回受賞するなど好評を博した。 合計4シーズンが放送されたが、フォックステレビが第5シーズンの購入を見送ったため放送中止〔早い段階でキャンセルを見越したスタジオ側が第4シーズンの結末を大団円ともとれる終わり方で締めくくったため、“クリフハンガーのまま終了”というような後味の悪い幕引きとはならなかった。〕になったが、その後もケーブルテレビ専門局コメディ・セントラルでの再放送などで人気を集め、またDVDの売り上げも好調だったことから、2006年、フォックスから番組の権利を取得したコメディ・セントラルが新規に4本の長編エピソードを発注した。これにより、他局主導によるオリジナルの製作陣、キャストでの番組の復活という異例の展開となった。完成したものは2008年より順次DVDが発売され、それぞれ4つずつに分けて合計16エピソードとしたものが同ケーブル局でも放送された。このDVDシリーズの成功を受け、2009年にフォックスが新シーズンの再発注を決定したため、6年以上の歳月を経て同局でTVシリーズが再開されることになった。2010年6月より新エピソード26話の放送が開始されている。 「フューチュラマ」とは、1939年のニューヨーク万博でゼネラルモーターズ(GM)が出展した伝説のパビリオン、「フューチュラマ」に由来する〔そのためかフライが目覚めた時、施設の職員が「明日の世界へようこそ!」と言って出迎えている。「ワールド・オブ・トゥモロー」とは件のGMパビリオンのテーマである。〕。GM(ジーエム)の社内研究をもとにノーマン・ベル・ゲディーズ(Norman Bel Geddes)がデザインした、20年後(1959年)のアメリカの都市や郊外を再現したジオラマは、アメリカ大衆の輝かしい未来観やサイエンス・フィクションの未来描写に多大な影響を与えた。アニメ『フューチュラマ』は、フューチュラマをはじめとした、今となっては懐かしくすらあるレトロフューチャーな未来都市やガジェットをパロディにしている。 世界各国では繰り返し放送されている人気番組であるが、日本では(ケーブルテレビなどの有料チャンネルも含め)放送されることがなかったため、国内での知名度は低い。2009年5月、TVシリーズ未放送のまま、長編第1作『フューチュラマ:ベンダーの大冒険』としてWOWOWで字幕付きで放送された。なお、WOWOWでは長編第2作『フューチュラマ:モンスターの襲撃』、長編第3作『フューチュラマ:ベンダーのゲーム』、長編第4作『フューチュラマ:緑の空のかなたへ』なども放送している。また、TVシリーズを元にした漫画『フューチュラマコミックス』(Futurama Comics)も存在している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「フューチュラマ (アニメ)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|